WORKS
所属クリエイター
このページでは、ゲーム制作だけではなく多方面で活躍し実績を残しているクリエイターを紹介しています。
※各クリエイターへの直接のお問い合わせはご遠慮ください。公式ホームページ内のお問い合わせをご利用ください。
-
野村 渉悟Shogo Nomura
サウンドクリエイター
2021年にバンダイナムコスタジオ入社。コンポーザー、時には鍵盤奏者として、「Survival Quiz CITY」「電音部」「ACE COMBAT」「THE IDOLM@STER」などのタイトルに参加。 幅広いジャンルにおいて強い作家性を持つ。趣味はパフェ巡り。
実績
- 音楽アーティスト Mili 様 アルバム「Key Ingredient」 ピアノアレンジ
- 音楽アーティスト NOMELON NOLEMON 様 ワンマンライブ「シャッターチャンス」サポートキーボーディスト
- 音楽アーティスト NOMELON NOLEMON 様 「タッチ」Music Video 出演
- 音楽アーティスト NOMELON NOLEMON 様 「Sugar」Music Video 出演
- 音楽ゲーム「 DEEMOII 」(Rayark Inc.) ゲーム内楽曲「Resurrection “Samurai”」作編曲
- 「Survival Quiz CITY」楽曲制作
- 「ACE COMBAT」楽曲制作(Remix)
-
ミフメイmifumei
サウンドクリエイター
2018年にバンダイナムコスタジオ入社。主にコンポーザーとして「THE IDOLM@STER」シリーズ「鉄拳7」「シンクロニカ」「電音部」など多くの作品で楽曲を担当。エレクトロミュージックをベースに独特のエッジ感とキャッチーさを兼ね備えたサウンドは各所で評価が高い。好きなものは甘いものとパーカーとサウナ。実績
- TVアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」エンディングテーマ 『キズナ・レール』作曲・編曲
- 「電音部」モデルイヤホンプリセットの作成
- 「アイドルマスター シンデレラガールズ」オリジナル楽曲「バベル」作詞・作編曲・ミックス
- 「電音部」オリジナル楽曲「ベルカ」作詞・作編曲・ミックス
- 「鉄拳7」BGM制作
-
糸見 功輔Kosuke Itomi
ビジュアルアーティスト
1998年にナムコ(当時)入社。主に「エースコンバット」シリーズの映像演出、デザイン、トレイラー制作を担当。現在はナラティブディレクターとしてゲームデザインとストーリー体験を取りまとめる。他、「TALES OF BERSERIA」など様々なタイトルのトレイラー制作も行う。ロックとメタルが大好き。
実績
石川 珠実Tamami Ishikawa
ビジュアルアーティスト
2004年に多摩美術大学 情報デザイン学科卒業後、ナムコ(当時)入社。ソウルキャリバーシリーズ等、UIデザインを担当しつつ アイドルマスターシリーズの衣装・CDジャケット作画、SCARLET NEXUSコンセプト・キャラクターデザイン等、イラスト業務を行う。好きな山は両神山。
サウンドチームSound Team
サウンドクリエイター
様々なコンテンツの演出を「音」の面から提案しデザインするチーム。尖りやこだわりを持つサウンドデザイナー、コンポーザーに加え、演出のアイディアを技術面から実現するテクニカルサウンドデザイナーなど、各職種のスペシャリストが互いにリスペクトしながら刺激しあい、お客様にワクワクして頂ける体験を生み出す為に、日々新しい「音」を模索し続けている。またバンダイナムコグループ内外からの依頼も多く、アニメやライブ演出、楽曲提供などゲーム以外の様々なコンテンツも手掛けている。