サウンドクリエイター 特設ページ

  • 2022年09月26日(月)

映像-音響-遊びが一体化したインタラクティブな演出を大切に考える
サウンドデザイナー × 演出監督 × ゲーム開発者

 エンターテイナーとしてお客様を楽しませるための努力とこだわり
 私たちは演出を通じて「お客様の気持ち」をデザインすることを心掛けています

 音楽・効果音・音声を作ったり用意したりすることはもちろんですが、
 何を揃えて、どこでどう使って、どう演出するか・・・を考え提案することが
サウンドクリエイターの重要な仕事だと考えています

サウンド開発はコンシューマー・アーケード・スマホなど部署やプロジェクトを区別しておらず、 またエンターテインメント企業グループとして企業スケールを活かした連携業務もあるのが特徴です。
ゲームだけとは限らない意外な音の仕事に挑戦するチャンスもあります。

幅広いゲームジャンル
RPG、格闘、アクション、シューティング、音楽ゲーム・・・
カッコいい、大迫力、シュール、カワイイ、おしゃれ・・・
やりがいあるプロジェクトがたくさん、日本だけでなく世界へ届けることができます。

幅広くボーダーレスな出口の多さ
コンシューマー・アーケード・スマホなど・・・さまざまなプラットフォームや デバイスに向けたゲームサウンド開発が主業務ですが、他にもグループ内外からイベント企画、ライブ音響監修、アニメ、施設音響、DJ出演などなど・・多様なアウトプットの機会があります。

演出を提案し計画を立て予算を確保する
企画立案のタイミングから他職種と相談しつつ内容や予算取りに絡めます

アセット(音楽・効果音・音声)を用意する
自分で作る、仲間に頼む、社外のあの人にお願いする・・さまざまな調達手段を使います

ゲームと連動する仕組みとデータを作る
デザイナーやプログラマなど他職種と連携してゲームに実装してゆきます

意図した演出が実現しているか確認する
遊びや物語の体験として楽しめるよう与えられた時間の限り磨き上げてゆきます

作る届ける振り返る
国内外向けプロモーション映像へのMA(マルチオーディオ)、音楽配信、イベント協力・出演、お客様へ届けたあとのアップデートや振り返りも大切な仕事です


作曲/編曲・サウンドデザイン・音響技術など自分の得意なスキルを活かして

  • コンセプトアートや設定から世界をどんな音で演出しようか考案します
  • キャラクターに魂を宿すために声で伝えたい感情や演技もディレクションします
  • キャラクターの心情をも伝えるフォーリー(動作・演技音)を丁寧に制作します
  • その世界にあるべき音を創造して映像を超えたディティールを深めます
  • 伝えたい手ごたえを誇張したりデフォルメしたり、期待以上の印象を与えます
  • 実在しない状況やアクションもまるで現実かのように作り響かせます
  • どんな遊び方をしても世界や物語に没入できるサウンドシステムを設計します
  • インターフェースも世界の一部として動きや質感を大切に丁寧に取り扱います
  • 映像作品と変わらぬ音響制作で仕上げます
  • みなさんに楽しんでいただくため、たくさんのこだわりを詰め込みます

それぞれがこだわりを持った個性の集まり
楽しみながら遊び心をもって仕事ができる
助け合えるフレンドリーな仲間たち

  • 分業しすぎない柔軟な役割担当:個人の強みを活かしつつ、さまざまな仕事に挑戦できます
  • 自由度の高い個人制作スタイル:手に馴染んだツールや機材の選定が尊重されます
  • オーディオプログラマとの連携:技術研究やツール・オーディオプラグイン制作で開発を支援してくれる頼もしい仲間が存在します
  • 自由に使える音響スタジオ:新人でもスタジオ設備やフォーリーブースを自由に使えます
  • オトに触れるオトを集める:必要に応じ大小さまざまな取材・フィールド収録を企画します
  • インプットも重要な仕事: CEDEC、勉強会、ゲームショーへの参加など、学習・情報収集・社外交流も推奨しています
  • ファンへのサービス:グループイベントへの出演、ストリーミング番組放送、SNS発信などクリエイターとして表舞台/裏舞台での活躍
  • 個人のクリエイティブ活動:業務に支障を出さない範囲で個人活動を認めています

サウンドクリエイターが企画し、運営するYouTube放送です

上へ移動